年間走行距離が6万キロを越える鍼灸師が、『1型糖尿病』と診断を受ける。

糖尿病や鍼灸治療にまつわる内容が書けたらと思いブログを開設してみました。手探りの状態ではありますが、少しでも有益な内容が書けると良いなと思います。

円形脱毛症になってしまう原因を考える。

ちょっと突っ込んだ内容に触れてみようと思います。ヘイチーです。

 

円形脱毛」について、鍼灸治療非常に効果が高いことを先に挙げた記事で書きました。

 

やはり、発症しやすい人と発症しにくい人といらっしゃいます。そんな話を患者さんにしていると「予防方法はないですか?」と質問されました。

 

一般的なクリニック等での回答は「体質なので、ストレスを抱えないように過ごすことが大切ですよ。」なんて言われているそうです。

 

そんな回答、ヘイチーは許しません。何も解決出来ていないです。

言い換えれば「ストレスが多すぎるアナタが悪い。少し繊細過ぎなんじゃないか?」と言っているように聞こえます。

(少し誇張し過ぎですね  笑)

 

 

ヘイチーからの予防に対する回答です。

 

まず、体の熱のバランスが崩れていることが根本的な原因になります。

頭寒足熱

この言葉がキーワードです。

頭寒足熱」を保てている体が健康的であると昔から言われてきました。

 

現代人の生活はストレス性社会とも言われ、普通に生活していくだけでもストレスを抱えてしまい、頭がカッカしてしまいます。

 

頭がカッカしてしまうと、本来足が暖かいはずなのに頭の方へ体の熱が昇っていってしまいます。

それに伴い冷たい熱は足へ下がっていってしまいます。

 

この状態が長く続くことによって、「頭寒足熱」が維持できなくなってしまうのです。

 

頭が涼しい状態にあると、髪の毛にも良いエネルギーか伝わり黒々と根が太い髪の毛を生やせます

 

ですが、頭が熱っぽくなることで、髪の毛はパサつき、細くなっていき白髪も生えやすくなってしまいます。その結果脱毛を招いてしまうのです

 

では、熱か頭へ昇ってしまった場合の対処法です。

 

ちゃんと湯船に浸かる

運動等で汗を外に出す

睡眠時間をしっかりと確保する

きちんとした食生活を送る

 

誰が聞いても当たり前のことでしょ  と思われるはずです。

ですが、この当たり前が出来ていない人がとにかく多いのです。

 

お風呂に入って体を暖めると、頭の方が冷えることになり「頭寒足熱」が保ちやすくなります。

 

運動等で汗を出すことで、頭に昇ってしまった熱を外に追い出すことが出来ます。

 

睡眠時間をしっかりと確保できないと、体の中には毒が溜まる一方です。

ちゃんと睡眠をとることで、心身共にリセットがかかります。

 

外食ばかりをしていると体にどんどん熱を溜め込むことになります。

また、早めに晩御飯を済ませ、胃腸を労ることも大切です。

 

ちょっとしたことですが、かなり効果的なので是非試してみてください。

でも、普通に生きていくことが本当に難しい時代になってきているとヒシヒシと感じています。

 

長くなりますので、ひとまずここまで。

ヘイチーでした!